強震モニタExtensionを再び動かせるようにしたよ

「強震モニタExtension」には非常にお世話になっています。(^-^)

ところが。(・_・)

10月になってから、ピタリと動かなくなってしまいました。Σ( ̄□ ̄;)
接続待ちの表示が出て、そこから動かない…。(_△_)
ソフトの掲示板には報告が複数出ているものの、作者さんに何かあったのか対応されないまま。
本当に困りました。
結局、情報発信元の防災科学技術研究所さんがURLを変えた(?)のが原因らしいです。

以前の http://www.kmoni.bosai.go.jp/new
更新後 http://www.kmoni.bosai.go.jp

でも、ソフトは古いURLを読みに行っちゃうんで、不具合が起きているのだそう。

しかし、使用者の方々がいろいろ知恵を絞って、再び動かせる方法を見つけてくれました。(T-T)
(そのスレッドはこちら
やり方は人それぞれなので、自分のやったやり方を書いてみます。

1.ブラウザを閉じる

2.ファイル検索ソフト「Everything」に「2018.3.25.0_0」を入力してフォルダをさがす

3.該当フォルダが見つかったら、フォルダ上で右クリックして「フォルダを開く」

4.エクスプローラが起動するので「2018.3.25.0_0」の中の「js」を開く

5.「background.js」を編集するのだけど失敗したら怖いのでバックアップを取っておく
「background.js」を右クリック→コピー→フォルダのなんにもないとこで右クリック「貼り付け」→「background – コピー.js」を作る
「background – コピー.js」を「background.js.old」とかテキトーに名前を変更(何か不具合が起きた時に.oldを取れば戻る)

6.本命のファイルの中身を変更します
「background.js」をテキストエディタで開きます(うちはサクラエディタを使用)
※「メモ帳」でも「ワードパット」でも「置換」機能があるものなら何でもオッケー

7.置換機能を使って次の文字列を入れ替えます(4箇所書き換えられます)
 「http://www.kmoni.bosai.go.jp/new」

 「http://www.kmoni.bosai.go.jp」

8.ファイルを上書き保存して終了

9.ブラウザを起動して確認

こんな感じになります。(^_^;)

数日ぶりに左上のチカチカが見られて、ホッとしました。(T-T)
よかったよかった。

リキダスは我が家の環境に合わなかったらしい

去年あたりから、ちょこちょこ肥料や活力剤を試しています。(^o^)

今回は、人気の高いハイポネックスの「リキダス」を試してみた。
試してみた…んですが…悲惨な結果になりました。(T-T)

使用したのは
・バジル(土植え・セラミス植え)
・パキラの水挿し
・パキラのセラミス植え
・ポトスの水挿し
・オリヅルラン(土植え)。
全て室内栽培です。
ちょっと規定量より薄めに作り、水挿しにはさらに薄めました。

バジル→元気がなくなる
パキラの水挿し→出ていた根が全部落ち、一本は枯れた
パキラのセラミス植え→変わらず
ポトスの水挿し→葉の色がくすんで元気がなくなった
オリヅルランの土植え→葉が3枚枯れ、他の葉も途中から折れるようになった

こんなことは初めてでびっくりしています。というか悲しい。(T-T)
急いで土植えは水で洗い流し、水挿しは水を替えました。
根が全部落ちたパキラはペンタガーデンを加えました。
セラミス植えは明日洗い流そう…。

大塚ハウスとメネデールで元気に根を伸ばしていたパキラの水挿しが全滅したのが本当に痛いです。
ちなみに液はきちんとピペットで計って使用しました。
しかも初めて使用する物は必ず規定量より薄く作って使用するようにしています。
よほど我が家の環境が合わなかったのでしょうか?
それとも、窒素量がみっちり入っていて、リキダスで大幅にオーバーしてしまったのでしょうか?
けど、水挿しは全部内容入れ替えたし…謎です。

怖いので、しばらくは大塚ハウスとメネデールと一部はペンタガーデン使用で行こうと思います。
また後日、上の3種類について書こうと思います。(^-^)
とりあえず
ドーピングとまで言われている「ペンタガーデン」
恐ろしく凄かったです…。Σ( ̄▽ ̄;)

Local by Flywheelが入れられませんでした…

お久しぶりです。(・_・)
たぶん、あんまりためにならないメモ。(T-T)

WordPressのローカル環境を作りたくてLocal by Flywheelを入れようとしました。
すでにInstant WordPressで環境は作ってるけど、チャレンジ精神ってやつです。
あちこちで「たった5分で環境が出来ちゃう♪」みたいに書いてあるけど、
自分は6時間かかって挫折しました…。(_△_)

入れるにあたって、何かあったら困るので、最初に「システムの保護」をしておきました。(・_・)b
(そのもっと前にバックアップソフトでバックアップも取ってある)

んでもって、インストール時のエラーでつまづきました。Σ( ̄▽ ̄;)
インストールの2番目の「ホストマシン」のところで「Error creating machineなんちゃら」ってエラー。
調べたらBIOSいじって設定変えてね♪って書いてあるサイトを複数発見。
入れたFlywheelをアンインストールして、フォルダも削除して、パソコン再起動しながらDELキー押して
(パソコンによってはF2キーの人もいる)BIOS画面出しました。
「詳細」タブ(うちのは日本語表示だけど「Advanced」と表示されてる場合あり)の中の「Intel Virtualization Technology」を
有効(Enabled)にして「設定して保存」にしたよ。
その後はサクサクインストール出来たよ、一応。

い ち お う 。

でもね。(・_・)

起動はするんだけど。
サイト名も入ってるんだけど。
スタート押すと延々矢印がグルグルなんですよ。
いろんなサイト見ても、さくっと構築出来てるっぽい。
何度やっても、最後のここで構築出来ない。
たまに「コンテナが構築できへんで(-_-)」とかエラーも吐く。
Cドライブのhostsファイルを確認したけど異常がない。

そんな試行錯誤で6時間経過。
あきらめました。ヽ(´▽`)ノ

セキュリティソフトがなんか邪魔してるのかもしれないけど、
もう、なんか、試すのも疲れました…それに何度やってもいろいろ動作が不安定な感じなんですよね…。
Instant WordPressで複数WordPress構築する方法も発見したし、もういいかな~って。
今まで調べ尽くして大抵のソフトは入れてきたけど、こんな苦労して入れられなかったのは初めて。
Instant WordPressも全然インスタントじゃなかったし(バージョンアップされて仕様が変わったため)、
個人的には「Bitnami」が一番わかりやすかったかも?

というわけで、
最後は「システムの復元」で元に戻しました。(^-^;)
あんまり仮想マシン入れたくないからInstant WordPressで頑張ろうと思う。